過去の News / 更新情報
- 2018/7/28
- ホームページを引越ししました。
- 2018/3/28
- 札幌コンベンションセンターで開催された日本植物生理学会第59回年会において松倉がポスター発表を行いました。
- 2018/3/23
- 門脇颯斗君が修了しました。今後のますますの活躍を期待いたします。
- 2018/2/21
- 門脇颯斗君が修士論文研究発表を行いました。
- 2018/1/25
- 当グループOBの新井智香子さん(2017年修士課程修了)が来訪しました。
- 2017/10/8
- 岩手大学で開催された日本育種学会第132回講演会において松倉が口頭発表を行いました。
- 2017/8/25
- 蔬菜花卉研究室の中間発表会が開催され、当グループからは門脇颯斗君が発表を行いました。
- 2017/3/24
- 新井智香子さん、鈴木春香さんが修了しました。今後のますますの活躍を期待いたします。
- 2017/2/22
- 新井智香子さん、鈴木春香さんが修士論文研究発表を行いました。
- 2016/9/10-11
- 名城大学で開催された園芸学会平成28年度秋季大会において、当ラボの門脇颯斗君、鈴木春香さん、松倉が口頭発表を行いました。
- 2016/9/1-3
- 信州大学で開催された第34日本植物細胞分子生物学会・上田大会において、当ラボの新井智香子さんがポスター発表を行いました。
- 2016/8/30
- 蔬菜花卉研究室の中間発表会が開催され、当グループからは新井智香子、鈴木春香さんが発表を行いました。
- 2016/3/25
- 大野友輔君、中山瞳美さん、門脇颯斗君が修了・卒業しました。今後のますますの活躍を期待いたします。
- 2016/2/22-23
- 大野友輔君、中山瞳美さんが修士論文研究発表を行いました。
- 2016/2/20
- 当グループOBの尹永根君(2010年博士課程修了)、佐藤未来さん(2014年修士課程修了)が来訪しました。
- 2016/2/18
- 門脇颯斗君が卒業論文研究発表を行いました。
- 2015/12/29
- 黄永興さんの論文 “Overexpression of the phosphoenolpyruvate carboxykinase gene (SlPEPCK) promotes soluble sugar accumulation in fruit and post-germination growth of tomato (Solanum lycopersicum L.)” が Plant Biotechnology Vol.32 No.4 の "On the cover" に選ばれました。 http://www.jspcmb.jp/index.html
- Plant Biotechnology, Volume 32(4), pp. 281-289.
- 2015/11/30
- 黄永興さんが博士課程を修了し博士号を取得しました。今後のますますの活躍を期待いたします。
- 2015/10/25-29
- フランス・ボルドー大学で開催された“The 12th Solanaceae Conference (SOL2015)”において、鈴木春香さん、門脇颯斗君がポスター発表、松倉が口頭発表を行いました。
- 2015/10/19
- 黄永興さんの論文 “Overexpression of the phosphoenolpyruvate carboxykinase gene (SlPEPCK) promotes soluble sugar accumulation in fruit and post-germination growth of tomato (Solanum lycopersicum L.)” が Plant Biotechnology にacceptされました。
- 2015/9/29
- 黄永興さんが博士論文研究公開発表を行いました。
- 博士論文研究テーマ:“Functional Analyses of Phosphoenolpyruvate Carboxykinase (PEPCK) in Tomato (Solanum lycopersicum L.) Plant”
- 2015/9/16
- 鈴木春香さんが第8回日中韓学生フォーラムで研究発表を行い、発表賞(3位)を受賞しました。
- 2015/9/15
- 黄永興さんの論文 “Phosphoenolpyruvate carboxykinase (PEPCK) deficiency affects the germination, growth and fruit sugar content in tomato (Solanum lycopersicum L.)” が Plant Physiology and Biochemistry に掲載されました。
- Plant Physiology and Biochemistry, Volume 96, pp. 417-425.
- 2015/9/1
- 蔬菜花卉研究室の中間発表会が開催され、当グループからは大野友輔君、中山瞳美さん、門脇颯斗君が発表を行いました。
- 2015/8/27
- 黄永興さんの論文 “Phosphoenolpyruvate carboxykinase (PEPCK) deficiency affects the germination, growth and fruit sugar content in tomato (Solanum lycopersicum L.)” が Plant Physiology and Biochemistry にacceptされました。
- 2015/8/12
- 日本植物細胞分子生物学会東京大会において、新井智香子さんがポスター発表を行いました。
- 2015/7/23
- 当グループ博士課程3年次生 (G30) の黄永興さんが博士論文予備審査を受け、無事合格しました。
- 2015/3/27
- 当グループOBの尹永根君(2010年博士課程修了)、佐藤未来さん(2014年修士課程修了)が来訪しました。
- 2015/3/25
- 後藤幸久君、川又奨君、新井智香子さん、鈴木春香さんが修了・卒業しました。今後のますますの活躍を期待いたします。
- 2015/3/21
- 日本育種学会第127回講演会において、川又奨君が口頭発表を行いました。
- 2015/3/7
- 当グループOBの小林芳江さん(2007年修士課程修了)、尹永根君(2010年博士課程修了)が来訪しました。
- 2015/2/24
- 後藤幸久君が平・ャ26・N度の生命環境科学研究科研究科長表彰を受・ッることが決定しました。おめでとうございます。
- 2015/2/19
- 川又奨君と後藤幸久君が修士論文研究発表を行いました。
- 2015/2/16
- 新井智・℃q・ウんと鈴木春香さんが卒業論文研究発表を行いました。
- 2014/12/1
- 当研究グループに新卒研生(3年次生)1名が加わりました。
- 2014/10/7
- グループでシンジェンタジャパンの中央研究所を見学しました。研究所の皆さんありがとうございました。
- 2014/9/3, 5
- 蔬菜花卉研究室の中間発表会が開催され、当グループからは川又奨君、後藤幸久君、新井智香子さん、鈴木春香さんが発表を行いました。
- 2014/8/29
- 当グループOBの尹永根君(2010年博士課程修了)、佐藤未来さん(2013年修士課程修了)が来訪しました。
- 2014/8/29
- 日本植物細胞分子生物学会盛岡大会において、中山瞳美さんがベストポスター発表を受賞しました。おめでとう・イざいます。
- 2014/8/22
- 日本植物細胞分子生物学会盛岡大会においてシンポジウム「植物形質転換デザインの最前線」(オーガナイザー・野中聡子、松倉千昭)を開催しました。
- 2014/8/21
- 日本植物細胞分子生物学会盛岡大会において、中山瞳美・Eウんがポスター発表を行いました。
- 日本植物細胞分子生物学会盛岡大会において、蔬菜花卉研究室・教授 江面浩先生が同学会学術賞を受賞しました。おめでとうございます。
- 2014/6/18
- 当研究室OBの中畝誠氏(2011年博士課程修了)が来訪しました。
- 2014/4/4
- 当グループOBの尹永根君(2010年博士課程修了)が来訪しました。
- 2014/3/29-30
- 筑波大学で園芸学会平成26年度春季大会が・J催され、大野友輔君が発表を行いました・Bお手伝いの皆さんお疲れ様でした。
- 2014/3/25
- 佐藤未来さん、大野友輔君、中山瞳美さんが修了・卒業しました。今後のますますの活躍を期待いたします。
- 2014/3/25
- 佐藤未来さんが生命環境科学研究科の研究科長表彰を受けました。おめでとうございます。
- 2014/2/24
- グループの送別会を開催しました。飲み過ぎには注・モしましょう。
- 2014/2/20
- 佐藤未来さんが修士論文研究発表を行いました。
- 2014/2/14
- ・蝟・F輔君と中山瞳美さんが卒業論文研究発表を行いました。
- 2013/12/20
- 大・|除とグループの忘年会を開催しました。今年もお疲れ様でした。
- 2013/12/02
- 当研究グループに新卒研生(3年次生)2名が加わりました。
- 2013/11/22
- 当研究グループの後藤幸久君が11月20、21日に本学で開催された国際シンポジウム "Diversifying Biological Resources 〜Toward Food Security and Sustainable Society〜" で優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
- 2013/11/18
- ホームページを公開しました。
Links